HG 1/144 ガンダムキマリスヴィダール 詳細レポート

HG
画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

はじめに

『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』後半の激戦を彩ったガンダム・フレームの一機、ガンダムキマリスヴィダール。

その特徴的なシルエットと、宿敵との最終決戦にふさわしいギミックを備えた姿は、ガンプラとしても圧倒的な存在感を放ちます。

本記事では、バンダイ HG 1/144 ガンダムキマリスヴィダールの詳細を徹底調査し、可動・造形・色分け・コストパフォーマンスの観点からその魅力を掘り下げます。

主なおすすめポイント

HG 1/144 ガンダムキマリスヴィダールは、優れたコストパフォーマンスを誇る鉄血シリーズ屈指の人気キットです。

メーカー希望小売価格1,760円(税込)という手頃な価格ながら、豊富な武装とギミックを搭載し、特にダインスレイヴ発射形態の再現が可能な点が大きな魅力です。

また、細かな色分けと造形美も圧巻。黄色部分の多くが別パーツで再現され、合わせ目もディテールに沿うよう配置されており、素組みでも非常に高い完成度を実現しています。

頭部トサカや胸部の繊細なモールドなど、HGスケールを超える精密さが際立ちます。

商品概要・特徴

本キットは、『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』第2期に登場するASW-G-66 ガンダムキマリスヴィダールを1/144スケールで立体化したものです。

ガエリオ・ボードウィンが搭乗し、偽装を解除して真の姿を現した「決戦仕様」として描かれるこの機体を忠実に再現しています。

上半身はキマリスの意匠を、下半身はヴィダールの要素を継承した独自のハイブリッドデザインを採用。

無重力戦闘を想定したシルエットをHGスケールで再現し、マッシブな外装と内部フレーム構造が見事に融合しています。

発売情報・価格

• 発売日:2017年3月4日

• メーカー希望小売価格:1,760円(税込)/1,600円(税抜)

• 改定前価格:1,540円(税込)

商品仕様

• スケール:1/144

• 成型色:グレー、パープル、ライトパープル、ブラウン、イエロー、ホワイト

• 材質:PS(ポリスチレン)

• ランナー数:5枚(ポリキャップ含む)

• パッケージサイズ:30×19×6.9 cm

• 型式番号:ASW-G-66

付属品

• ドリルランス(大型武装)

• 刀(腰部マウント可能)

• ドリルニー(膝装着用・1本)

• 専用ハンドパーツ(角度付き右手含む3種)

• 特殊KEP弾(ダインスレイヴ用)

• ホイルシール(ボードウィン家家紋含む)

可動ギミック

内部構造にはガンダムフレーム2を採用し、優秀な可動性能を発揮します。

• 頭部:上下左右の可動幅が広く、見上げ・見下ろしポーズも自然。

• 腕部:Y字まで上がり、肘は1重関節ながら深いV字可動。

• 脚部:広い開脚が可能で、接地性にも優れます。

• 背部シールド:自由度が高く、前後左右に自在に展開。

• つま先:独立可動により踏ん張りポーズも安定。

背部シールドアームはボールジョイント接続で細かな角度調整が可能ですが、基部が外れやすい点は要注意です。

パッケージ・ランナー構成

画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

パッケージは標準HGサイズよりやや厚め。

ドリルランスを構えた迫力あるパッケージアートが印象的です。

ランナー構成:

• Aランナー:グレー(ガンダムフレーム2)

• Bランナー:パープル/グレー/イエロー/ホワイト

• Cランナー:ブラウン

• Dランナー:ライトパープル

• PC-002:ポリキャップ

余剰パーツはポリキャップ以外になく、効率的な構成となっています。

モデリング解説

色分け

黄色部分の多くが別パーツで再現され、頭部アンテナや胸部、脚部のラインなども成型色で忠実再現。

以下の箇所はシール対応です。

• 前腕部(グレーとパープルの境)

• 腰フロントアーマーの黄色部

• 頭部ツインアイと額

合わせ目箇所

• 脚部(前面とモモ側面)

• 頭部(側面〜後頭部)

• ドリルランス(左右貼り合わせ)

• 前腕部(モナカ割構造)

塗装推奨箇所

• アンテナ中央部

• 腰アーマー内側(黄色裏面)

• ドリルランス砲口周辺

• シールド伸長部分

モデルとしての評価

素組み評価

• 造形・プロポーション:★★★★★

下半身の重厚感が抜群で、ディテール密度も高く、HGを超える造形美。

• 色分け:★★★★☆

細かいパーツ分割が秀逸。肘まわりのシール面積のみやや大きめ。

• 可動性:★★★★☆

ガンダムフレームによる高可動。重装下半身のため膝立ちはやや制限あり。

人気・ユーザー評価

鉄血シリーズの中でも特に高評価を受けるキットで、

「造形美が圧倒的」「これだけの内容でこの価格は破格」と絶賛の声が多いです。

一方で「合わせ目の多さ」は一部で指摘されるものの、コスパ最強クラスとの評価は揺るぎません。

総評

HG 1/144 ガンダムキマリスヴィダールは、1,760円という価格帯を超える完成度を誇る優秀なガンプラです。

豊富な武装、繊細な色分け、秀逸なギミック構造を兼ね備え、

とくにダインスレイヴ発射形態の再現は唯一無二の魅力といえます。

素組みでも満足度が高く、塗装派・改修派にとってはさらに化ける“伸びしろ”のあるキット。

再販タイミングを狙えば1,000円台前半で入手できることもあり、

まさに「買って損なしの鉄血系ガンプラ代表格」といえる一作です。

タイトルとURLをコピーしました