MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka(GUNDAM THUNDERBOLT版)詳細レポート

MG
画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

はじめに

バンダイの「MG 1/100 フルアーマー・ガンダム Ver.Ka(GUNDAM THUNDERBOLT版)」は、カトキハジメ氏による徹底監修のもとで開発された、サンダーボルト版フルアーマー・ガンダムの決定版モデルです。

2016年7月23日に発売された本キットは、差し替えなしの着脱ギミックとVer.Kaらしい精密ディテールで、多くのモデラーから「組み応えと完成度を両立した傑作」として高い評価を受けています。

その存在感と重量感は、まさに“サンダーボルト版ガンダム”の象徴と言えるでしょう。

主なおすすめポイント

• 差し替えなしの完全フルアーマー着脱ギミック

• 全身10箇所以上のミサイルハッチ開閉

• ビニール素材による関節シーリング再現

• サブアーム独立可動・武装配置自由度の高さ

• 4段階開閉のコックピットハッチ&ポッド変形ギミック

フルアーマー装備を全て取り外して素体ガンダム形態を再現でき、さらに各部のハッチ開閉や可動構造もリアルに再現。
サンダーボルト特有の「宇宙戦用の防塵処理」もビニール素材で表現されています。

カトキハジメ氏ならではの設計思想とサンダーボルトの重厚な世界観が、見事に融合した名作キットです。

商品概要・特徴

本アイテムはマスターグレードシリーズNo.193として発売。

漫画版の設定を基に、アニメ版のバランスも取り入れたプロポーションで立体化されています。
Ver.Kaらしい密度の高いモールドと精密ディテールは圧巻で、増加装甲を外しても違和感のない設計が施されています。

• ダボ構造をディテール化し、素体状態でも美しい仕上がり

• 胸部ダクトは2種類から選択可能(メッシュタイプ含む)

• 足裏クローは差し替えなしで展開可能

これらの設計は、単なる「重装備版」ではなく、機体構造そのものを楽しめるメカニカルモデルとしての完成度を高めています。

発売情報・価格

• 発売日:2016年7月23日

• 発売当時の価格:7,000円(税抜) / 7,560円(税込)

• 現行価格:8,140円(税込)※2024年以降改定

再販周期はやや長めで、再入荷時には即完売となることが多く、常に人気上位に位置するVer.Kaキットです。

商品仕様

• スケール:1/100

• 材質:PS、PE(ビニールフレームカバー)、ポリキャップ構造

• ABSレス構成:関節強度と塗装耐性を両立

• ランナー数:22枚(同一ランナー複数含む)

• パーツ総数:非常に多く、MGでも最大級ボリューム

成型色

ホワイト(青みあり)、ダークブルー、ダークグレー、ワインレッド、イエロー、オレンジ、クリアグリーン、クリアピンクなど多色成型。

素組みでも高密度なカラーリングが再現可能です。

付属品一覧

• 2連装ビーム・ライフル×1

• ロケット・ランチャー×1

• ビーム・サーベル×3基(刃×2本付属)

• シールド×4枚

• 交換用ハンドパーツ一式

• エマージェンシーポッド(変形・分離対応)

• イオ・フレミング(パイロットフィギュア)

• ディスプレイスタンド(支柱2本)

• 水転写式デカール

• ホイルシール

• PE素材フレームカバー(細・太)

※別売り「ウエポン&アーマーハンガー」セットにより武装拡張も可能。

パッケージ

画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

可動・ギミック

Ver.Kaの名に恥じない超高密度ギミック構成

• ミサイルハッチ開閉:腰×6、肩×2、膝×2、バックパック×1

• コックピットハッチ4段開閉

• エマージェンシーポッド分離・変形

• サブアーム可動・収納

• シールドスライド機構

• ビームサーベルラック押し込みロック

• 足裏クロー展開

増加装甲なし状態では高い可動性を確保し、フル装備状態では重量級の迫力を活かしたポージングが可能。

ただし保持力の関係上、アクションベースの併用が推奨されます。

モデリング解説

色分け・造形精度

HGでは再現しきれなかった箇所も成型色でしっかり再現。
ツインアイやセンサーはクリアパーツ構成で、Ver.Ka特有の情報量の多いモールドが楽しめます。

合わせ目処理

本体は巧みな分割構成で合わせ目をディテール化。
一部武装(ビームライフルなど)は合わせ目が残るため、気になる場合は処理がおすすめです。

塗装アドバイス

• ダークブルー外装はグレーを混ぜてトーンを落とすとリアル感UP

• 内部フレームをメタリック塗装にするとアーマー脱着時が映える

• 軽いウェザリングやチッピング塗装で“サンダーボルトらしい戦場感”を演出可能

改修例

アンテナシャープ化、胸部センサーへのメタルチップ埋め込み、ウェザリング塗装などが人気です。

モデルとしての評価

素組み評価

組み立て難易度は高めで、Ver.Kaシリーズでも屈指のボリュームと複雑構成。

特にビニール製フレームカバーの取り付けは難関ですが、その分完成時の達成感は非常に大きいです。

高評価ポイント

• 圧倒的ボリュームと情報量

• 差し替えなしギミックの完成度

• 精密なディテール・造形美

• Ver.Kaシリーズ特有の“メカ的説得力”

低評価・注意点

• フル装備時の保持力不足(腕・台座のたわみ)

• 自立困難(台座必須)

• 組み立て時間が長く難易度高め

総評

MG フルアーマー・ガンダム Ver.Ka(GUNDAM THUNDERBOLT版)は、“Ver.Kaらしさ”と“サンダーボルトの世界観”を極限まで融合させた野心的なモデルです。

圧倒的な情報量、差し替えなしのギミック、そして巨大な存在感。

そのどれもがモデラーに深い満足感を与えてくれます。

初心者にはややハードルが高いキットですが、中級者〜上級者には強くおすすめできる傑作です。

組み立ての過程そのものが楽しめ、完成後はディスプレイ映え抜群。

“挑戦する価値のあるMG Ver.Ka”として、今なおトップクラスの人気を誇ります。

タイトルとURLをコピーしました