
はじめに
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』より、シン・アスカの愛機「デスティニーガンダム」がマスターグレードとして登場。
2007年発売のキットながら、現在でも高評価を受け続ける名作として知られています。
この記事では、MG 1/100 デスティニーガンダムの特徴・可動ギミック・付属品・モデリングのポイントなどを詳しく解説します。
主なおすすめポイント
MG デスティニーガンダムは、ガンダムSEED DESTINYに登場するシン・アスカ専用機を、1/100スケールで高密度に再現したキットです。
本キットの最大の魅力は、可動ギミックの豊富さとポージング性能の高さにあります。
肩部の引き出し機構と連動するアーマー展開、股関節の幅増しギミック、翼の連動可動など、劇中さながらのダイナミックなポーズが素組みのままで再現可能。
さらに光の翼エフェクトパーツや豊富な武装も付属し、マスターグレードらしい完成度の高さが際立ちます。
商品概要・特徴
2007年10月にバンダイスピリッツより発売されたMGデスティニーガンダムは、ザフト最強MSの名にふさわしいスタイリッシュなプロポーションを実現。
装甲の分割と成型色の工夫により、素組みでも十分な色分け再現が可能です。
特に翼部分には力が入っており、小羽が一つひとつ独立して可動。ポリカーボネート素材で強度と柔軟性を両立しています。
発売情報・価格
• 発売日:2007年10月
• 定価(通常版):5,280円(税込)
• バリエーション:通常版 / エクストリームブラストモード
• 特別版価格 約7,350円(税込)
特別版であるエクストリームブラストモードは、光の翼エフェクトやパルマフィオキーナの発射エフェクトが付属。関節部がクロムメッキ仕様になった豪華版です。
商品仕様
• スケール:1/100(MG)
• 全高:約18cm
• 成型色:グレー、青、黒、赤、クリアなど
• 材質:PS、ABS、ポリカーボネート、(特別版は一部メッキ)
• ランナー数:約16〜17枚
本体のほか、専用スタンドやシン・アスカ、ステラ・ルーシェの1/100スケールフィギュアも付属。彩色なしでもキャラクターを再現可能です。
付属品一覧
• ビームライフル
• 対艦刀アロンダイト
• 高エネルギー長射程ビーム砲
• ビームブーメラン×2(エフェクト付き)
• ビームシールド(クリアパーツ)
• パルマフィオキーナ用平手
• シールド
• 光の翼エフェクト(特別版のみ)
• シン・アスカ、ステラ・ルーシェフィギュア
• 専用ディスプレイスタンド
• 水転写デカール・マーキングシール一式
パッケージ

可動ギミックの見どころ
• 肩引き出し機構 … アーマー連動で大きく展開。劇中ポーズをダイナミックに再現可能。
• 胸部可動ブロック … 前後に引き出し可能で自然な上体のひねりが表現できる。
• 股関節幅増しギミック … 内部のスイッチで脚の可動範囲を拡大。
• 翼部連動可動 … 小羽が独立して可動し、展開状態の迫力は圧巻。
• ビーム砲展開ギミック … グリップ回転でセンサー部がせり出す構造を再現。
これらの機構により、ポーズ再現性はMGシリーズの中でも屈指のレベルを誇ります。
色分け・塗装・工作ポイント
色分け
素組みでの完成度が高く、主要部位は成型色で再現済み。特に「赤い涙」部分は専用パーツで色分けされており、シール不要の仕上がりです。
合わせ目
肩アーマーやビームライフル、翼など一部で合わせ目が発生します。こだわり派は接着・削り込み・スミ入れで処理すると仕上がりが格段に向上します。
塗装推奨箇所
• 成型青のトーン調整(濃いめのネイビーで深みを追加)
• クリアパーツをクリアイエローやグリーンで軽く着色
• 内部フレームのスミ入れ
素組み評価・人気
多くのモデラーから「素組みで完璧」「プロポーションが最高」と絶賛されており、可動・造形・ギミックの三拍子がそろった名作MGとして知られています。
特に肩・翼の可動は今でも「これ以上は望めない」と言われるほどの完成度。
ただし、エクストリームブラストモード版ではメッキパーツ特有の関節ゆるみが報告されているため、ポーズ保持時には注意が必要です。
発売から18年近く経つ現在でも再販が続いており、MGシリーズの中でも屈指の人気キットとして定番の座を保っています。
難易度・製作時間
組み立て難易度 中級者向け
製作時間(素組み) 約3〜4時間
おすすめ度 ★★★★★(素組み派も満足)
HGを数体組んだ経験があるモデラーなら十分に楽しめる難易度です。
関節のきつさや翼の取り扱いに注意すれば、完成後の満足度は非常に高いキットです。
総評
MG 1/100 デスティニーガンダムは、2007年発売ながら今もなお色褪せない、マスターグレード屈指の完成度を誇る傑作です。
優れた可動ギミック、抜群のプロポーション、豊富な付属品、そして素組みでも映える色分け設計。どの要素を取っても高水準でまとまっています。
「光の翼を広げた瞬間の迫力」「肩を張った立ち姿の美しさ」――どの角度から見ても、デスティニーガンダムの魅力を存分に味わえる名作MGです。

