はじめに
MG 1/100 ガンダムAGE-1 タイタスは、『機動戦士ガンダムAGE』に登場するガンダムAGE-1の格闘戦特化形態を1/100スケールで再現したプラモデルです。
マッシブなプロポーションと豊富なエフェクトパーツにより、迫力あるアクションシーンを楽しめる完成度の高いキットとして知られています。
公式商品ページはこちら: MG 1/100 ガンダムAGE-1 タイタス

主なおすすめポイント
• 格闘戦特化の重厚なデザインを忠実に再現
• 素組みでも高い完成度を誇る色分け
• 「魅せる内部構造」を意識したメカニカルなフレーム設計
• 豊富なエフェクトパーツで必殺技を再現可能
• MGならではの精密ディテールと安定した可動性能
商品概要・特徴
本キットは2012年に発売されたMG ガンダムAGE-1ノーマルをベースに、格闘戦用「タイタスウェア」を新規造形で追加。
AGE-1ノーマルから頭部・胴体を流用しつつ、肉厚な四肢・腰部装甲・エフェクトパーツを新規パーツで再現しています。
他のMGと異なり、内部フレームの露出は控えめで、装甲と関節の隙間を埋めるパーツを採用。見た目の完成度を重視した設計が特徴です。
発売情報
• 発売日: 2012年3月17日
• 定価: 3,850円(税込) → 現在は 4,290円(税込)に改定
MGにしては比較的リーズナブルな価格帯で、コストパフォーマンスの高さが魅力です。
仕様・成型色
• スケール: 1/100
• 成型色: ガンダムカラー(ブルー・レッド・イエロー・ホワイト)、ダークグレー、クリアグリーン、クリアピンク(エフェクト)
• 素材: PS、KPS(ABSは不使用)
• ポリキャップ: PC-207
• ランナー数: 約14袋分
付属品
• エフェクトパーツ(前腕用×2、肩&膝用スパイク×12)
• ハンドパーツ(構え手・平手)
• フィギュア(フリット・アスノ/パイロットスーツ姿)
• ディスプレイジョイント、デカール各種
可動・ギミック
• 首部: ボールジョイントによる前後・回転可動
• 肩部: 可動式ジョイントで広い可動範囲
• 肘・膝: 二重関節採用(肘は約100度、膝は深く曲げ可能)
• 腰部: 上下・左右スイング機構搭載
• 特殊ギミック:
• 肩装甲展開 → ビームショルダータックル再現
• コックピットハッチ開閉
四肢が太いため可動範囲はAGE-1ノーマルよりやや狭いですが、重量バランスは安定しており、自立も問題ありません。
パッケージ・ランナー

パッケージは通常のHGに比べ縦横が少し大きく、高さは約2倍。
ボックスアートには「ビームラリアットを繰り出すタイタス」が描かれ、力強さを感じさせます。
ランナー構成はAGE-1ノーマル流用パーツに加え、タイタス専用の外装・内部フレーム・エフェクトランナーが新規収録されています。
モデリング解説
• 色分け: ほぼ完璧に再現済み。塗装なしでも十分映える仕上がり
• 合わせ目: 頭部、前腕、スネに一部発生するが処理しやすい構造
• 塗装難易度: カラーガイドもシンプルで、MGの中では比較的楽な部類
総合評価
素組みでも満足度が高い
• 色分け・造形の完成度が高く、初心者でも仕上がり良好
• 1/100スケールの迫力とMGらしいディテールを両立
アクション性と遊びの幅
• 豊富なエフェクトパーツで劇中の必殺技を再現可能
• マッシブな見た目に反して、意外とよく動く
注意点
• 四肢が太いため可動範囲はやや制限あり
• PS素材中心でやや重め、関節保持力に注意
まとめ
MG ガンダムAGE-1 タイタスは、格闘戦特化の迫力あるプロポーションを1/100スケールで見事に再現した良キットです。
素組みでも高い完成度を楽しめ、エフェクトパーツでポージングの幅も広がります。
AGEファンはもちろん、格闘系ガンダムを好むモデラーにも強くおすすめできる一品です。
