HGUC 1/144 111 ダブルゼータガンダム 詳細レポート

HG

公式商品ページはこちら: HGUC 1/144 ダブルゼータガンダム|BANDAI SPIRITS 公式サイト

画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

主なおすすめポイント

HGUC ダブルゼータガンダムの最大の魅力は、MS形態から4つの変形形態への組み替え変形システムにあります。
コア・ファイター、コア・トップ、コア・ベース、Gフォートレスを含む全5形態を再現可能で、これほど多彩な変形ギミックを持つHGUCは非常に珍しい存在です。
差し替え方式ながらもプロポーションの破綻はなく、主役機らしい迫力とスマートな造形を兼ね備えています。

商品概要・特徴

本キットは『機動戦士ガンダムZZ』の主役機 MSZ-010 ダブルゼータガンダム を1/144スケールで立体化したHGUCシリーズNo.111のアイテムです。

エゥーゴ所属の試作型可変MSであるZZは、Zガンダムの後継機として開発され、単体での変形と3機分離による運用が可能な特殊な機体。
本キットでは差し替え変形ギミックを採用し、各形態のバランスを高水準で実現しています。

発売情報・価格

  • 発売日: 2010年6月17日
  • 定価: 2,530円(税込)
  • 販売形態: 一般販売
  • HGUCシリーズ: No.111

主役機としては後発で、ガンダムXやユニコーンよりも遅れての登場となりました。

商品仕様

  • スケール: 1/144
  • 成型色: グレー、ホワイト、ブルー、レッド、ダークブルー、イエローの多色成型
  • 材質: 本体PS素材、FランナーのみABS製
  • ランナー数: 9枚(A~Gランナー、Eランナーは2枚)

付属品

  • 手首パーツ: ビームライフル用右手、ビームサーベル用右手、左握り手
  • 武装: ダブル・ビーム・ライフル、ハイパー・ビーム・サーベル(MG並みの大型ビームエフェクト付き)
  • 変形用パーツ: 各種ジョイント・バーニアパーツ
  • その他: フレーム用ベース(余剰パーツ収納可能)
  • ポリキャップ: PC-132ABC シール: ホイルシール1枚

可動ギミック

可動範囲は2010年当時の基準では標準的ですが、現在の目線ではやや制限が目立ちます。

  • 関節構造: 腕付け根は胴体側1軸+腕側2軸ポリキャップ、脚部付け根は固定ボールジョイント
  • 主要可動: ヒジはシングル、ヒザは二重関節、首は胴体側1軸+頭部ボールジョイント
  • 制限箇所: 巨大バックパック、横に張り出した肩アーマー、腕のウイングシールド、脚部サイドアーマーが干渉

変形ギミック

  • 組み替え式で全形態へ変形可能
  • ミサイルランチャー開閉ギミック搭載
  • 全形態でアクションベースに対応

パッケージ・ランナー構成

画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

パッケージは通常のHGより一回り大きく、迫力のあるデザイン。
箱絵はダブルビームライフルを構えるZZガンダムが描かれ、背景に各分離形態が配置されています。

ランナーは全9枚構成で、Aランナーは3色成型と技術的な工夫が見どころです。

モデリング解説

色分け

成型色による色分けは優秀で、シール無しでもかなりカラフルに仕上がります。
ただし細部はシール依存が多く、こだわるなら部分塗装が推奨されます。

合わせ目

合わせ目は比較的多めで、以下が主な処理ポイントです:

本体: 太もも、かかと、足・股関節、腕関節、肩部
武装: ダブル・ビーム・ライフル全体に合わせ目あり

塗装要素

  • 細部の色分けはシールより塗装の方が効果的
  • 調色は基本的なガンダムカラーで再現可能
  • マスキングが必要な箇所はあるが難易度は中程度

モデルとしての評価

素組み評価

  • プロポーション: 主役機らしい迫力とスマートさ
  • 色分け: 成型色は優秀だがシール依存あり
  • 可動性: 制限が多く物足りなさが残る
  • 安定性: ABS関節で強度は良好

人気・評価

  • 中級者~上級者向けキット
  • 多彩な変形ギミックは高評価だが、可動制限の多さから初心者には不向き
  • コストパフォーマンスは低めとの評価が多く、Revive版やRG版への期待が高い

結論・総評

HGUC ダブルゼータガンダムは、2010年当時の技術で挑戦した意欲作です。
差し替え変形で全5形態を再現できるギミックと、良好なプロポーションは今でも高く評価されます。

一方で、可動性の制限や合わせ目の多さは明確な弱点で、改修前提の設計ともいえます。

こんな人におすすめ

  • ZZガンダムファンで、変形ギミックを重視する方
  • 中級者以上で改修や塗装を楽しみたい方
  • 素立ちディスプレイをメインに考える方

初心者や可動重視のユーザーには推奨しにくいですが、ZZガンダムという機体の存在感を存分に楽しめるキットです。

「いつかRevive版を」と期待せずにはいられない、リメイクを望む声の大きいHGUCといえるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました