

はじめに
『機動戦士ガンダム 水星の魔女』の前日譚「PROLOGUE」に登場するXGF-02 ガンダムルブリス。
本機は、シリーズの技術的出発点ともいえる重要な存在であり、その魅力を余すことなく立体化したのがHG 1/144 ガンダムルブリスです。
インモールド成形による発光表現やポリキャップレスの関節システムなど、最新ガンプラ技術が惜しみなく投入された本キットは、まさに次世代HGのマスターピースといえる仕上がりになっています。
本記事では、HGガンダムルブリスの特徴や仕様、組み立てやすさ、人気評価まで徹底レビューしていきます。
購入を検討している方、組み立て前に情報を知りたい方はぜひ参考にしてください。
主なおすすめポイント
• 胸部シェルユニットのインモールド成形による美しい発光表現
• ポリキャップレス仕様で関節強度と保持力が大幅向上
• 巧みなパーツ分割設計により合わせ目が目立たない
• 幅広い可動域で自由自在なポージングが可能
• 武装ギミックの充実度(コンポガンビットシールド分離など)
商品概要
• 商品名:HG 1/144 ガンダムルブリス
• 作品:『機動戦士ガンダム 水星の魔女 PROLOGUE』
• 発売日:2022年8月
• 価格:1,760円(税込)
• 対象年齢:8歳以上
• 販売形態:一般販売(取扱店・通販で購入可)
実売価格は1,670円前後で推移しており、再販も比較的安定しています。
商品仕様・ランナー構成
• スケール:1/144
• 成型色:ホワイト、ピンク、ブルーグレー、クリアブラック、グリーン
• 材質:PS / KPS
• ランナー数:7枚(色分けパーツ+インモールド成形パーツ)
• 特殊仕様:胸部シェルユニットのインモールド成形、ポリキャップレス関節
ランナーは効率的に配置され、パッケージも一般的なHGよりやや薄型。
コンパクトながらパーツ密度は高く、無駄のない構成です。
パッケージ

付属品一覧
• ビームサーベル×2
• レシーバーガン×1
• コンポガンビットシールド×1(分離可)
• シェルユニットクリアパーツ一式
• ビームブレイド用エフェクト×1
• ジョイントパーツ×1
• ホイルシール×1
特にコンポガンビットシールドは7基のビットステイヴに分離可能で、多彩なアクション再現が可能です。
可動性能・ギミック解説
最新HG基準を象徴する優秀な可動域を誇ります。
• 腕部:肘は90度以上、肩は水平以上まで上がる
• 脚部:膝は180度近く可動、ハイキックも可能
• 足首:上下スイングに加えつま先・かかと独立可動
• 頭部:上下・左右90度可動
• 腰部:360度回転+前後スイング
ポリキャップレス設計により、保持力が強化されポージング後の安定感も抜群です。
モデリング解説
色分け性能
素組みで十分な完成度を実現。追加塗装が必要な箇所は少なく、バーニアやパイプのシルバーなど部分的な塗装でさらに映える仕上がりになります。
合わせ目
設計上、ほとんどの部位で合わせ目が出にくい構造。脚部太もも側面にのみわずかに発生する程度で、初心者でも仕上がりが美しいです。
組み立て・完成度
• 組み立て時間:約1.5時間
• 素組みでも高完成度(色分け・可動・造形)
• 合わせ目が少なく初心者にも安心
• 「次世代のHG」と呼ぶにふさわしい完成度
レビューサイトでも満足度5.0/5.0と高評価で、「名作」と評されることも多い人気キットです。
総評
HG 1/144 ガンダムルブリスは、1,760円という価格帯でありながら、RG並みのクオリティを体感できる傑作キットです。
• インモールド成形による革新的な胸部ユニット
• 高可動&高保持力のポリキャップレス関節
• 素組みで完成度の高い色分け性能
• 豊富な武装とギミック
どれを取ってもハイレベルで、初心者からベテランモデラーまで幅広く満足できる内容になっています。
「水星の魔女」シリーズを象徴する出発点としても重要なガンプラであり、最新HG技術を体感したい方に強くおすすめできる一品です。
