MG 1/100 ギラ・ドーガ 詳細レポート|重量感と完成度を誇る名キット

MG

公式商品ページはこちら: MG 1/100 ギラ・ドーガ|BANDAI SPIRITS 公式サイト

画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

主なおすすめポイント

MGギラ・ドーガは、『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』で活躍した重量感あふれるモビルスーツを精密に立体化したキットです。

最新のMG技術により高い可動域とアクション性を実現し、動力パイプに軟質素材を採用するなど質感表現にもこだわっています。

素組みでも十分に映える色分け、そして合わせ目がほとんど目立たない優秀なパーツ構成は、多くのファンから高評価を得ています。

商品概要・特徴

『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場する第2次ネオ・ジオン戦争の主力MS「ギラ・ドーガ」を、1/100スケールでMG化。

ザク系譜の意匠を随所に残したフォルムをMGらしい緻密なディテールで再現し、全高約200mmの迫力あるボリューム感を楽しめます。

発売情報・価格

  • 発売日: 2013年7月20日
  • 価格: 5,280円(税込)
  • メーカー: バンダイスピリッツ

商品仕様

  • スケール: 1/100
  • 全高: 約200mm
  • 成型色: ライトグリーン、ダークグリーンを中心とした配色
  • 材質: PS(ABSレス構造)
  • ランナー数: 8袋分
  • 関節構造: ポリキャップ(PC-200)+新プラ材による関節システム

付属品一覧

  • ビーム・マシンガン(一般機用/指揮官機用の2種類)
  • シールド(シュツルム・ファウスト×4付き)
  • ビーム・ソード・アックス(3形態:ソード/アックス/ピック)
  • 可動式平手・差し替え用手首パーツ
  • パイロットフィギュア(1/100スケール)
  • 指揮官機用頭部パーツ
  • スペアマガジン
  • スタンドジョイント
  • 転写式デカール(ナンバー、ネオ・ジオンマーク)
  • マーキングシール(コーションマーク)

可動ギミック

  • モノアイ可動: 頭頂部のつまみ操作で左右に回転可能。別売りLEDユニット(ピンク)で発光も可能。
  • コクピット開閉: 胸部ハッチが二段階で開閉し、内部にはパイロットとシートを再現。
  • 広い可動範囲: 膝立ちポーズや肩の大きな引き出し可動、腰のスイング回転が可能で、アクション性に優れています。

パッケージ・ランナー構成

画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

全8袋分のランナーを収録。外装グリーン系パーツ、内部フレーム用のグレー、クリアパーツ、動力パイプ用の軟質素材などがバランスよく揃っています。

説明書には機体解説や細部名称も記載され、ガンプラと設定資料集の両方を兼ねた内容になっています。

モデリング解説

  • 色分け: センサー部以外はほぼ成型色で再現。スラスターまで細かく別パーツ化。
  • 合わせ目: 武器類とバックパック程度で、本体はほぼ不要。
  • 塗装要素: 足裏バーニアの一部に塗装推奨。

モデルとしての評価

  • 素組み評価: 成型色の完成度が高く、組み立てるだけで映える優秀なキット。パーツ精度が良好でストレスなく組み立て可能。
  • 人気: 『逆襲のシャア』屈指の人気MSであり、MGシリーズの中でも完成度の高さで好評。
  • 課題点: 動力パイプの外れやすさ、脚部保持力の弱さが一部で指摘されています。

結論・総評

MGギラ・ドーガは、2013年発売ながら今も通用する高い完成度を誇るキットです。

ABSレス構造や動力パイプの質感表現など、当時の最新技術を盛り込んだ作り込みは今でも十分魅力的。

  • 大型MSらしい迫力
  • 広い可動範囲とアクション性
  • 初心者から上級者まで楽しめる完成度

を兼ね備えており、ジオン系MSや逆シャアファンに特におすすめの一品です。

タイトルとURLをコピーしました