
はじめに
「MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0」は、2013年8月に発売されたマスターグレードシリーズの節目となるキットです。
お台場の実物大ガンダム立像をベースにした造形と、装甲が内部フレームと連動して可動する「ムーバブルアーマーシステム」を採用。
これまでのMGシリーズとは一線を画す“次世代のガンダム”として、多くのガンプラファンに衝撃を与えました。
主なおすすめポイント
最大の特徴は、内部フレームと装甲が連動して動くムーバブルアーマーシステム。
これにより装甲の追従感が生まれ、ポージング時の情報量とリアリティが格段に向上しています。
さらに8色にも及ぶ緻密な成形色によって、素組みでも驚くほどの完成度を実現。
白だけで3種類(ホワイト、ダークホワイト、ライトグレー)を使い分け、立体感を演出しています。
また、MG初採用のリアリスティックデカールが付属し、金属質の表現や質感再現をサポート。
可動面では肩や脚、脛アーマーが装甲と連動して可動し、足首や腕の可動域も大幅に拡大。
全指可動の「エモーションマニピュレーターSP」により、武器保持力も向上しています。
商品概要・デザイン特徴
本キットは実物大ガンダム立像のプロポーションを1/100スケールで再現した設計。
従来のアニメ的なVer.2.0とは異なり、リアル志向でスタイリッシュな造形へ進化しています。
アンテナ形状や面構成も現代風にアレンジされ、精密かつメカニカルな印象を与えます。
コア・ファイターは完全変形を実現し、機体内部に格納可能。
キャノピー開閉やミサイルポッド展開、シート回転といったギミックも充実しています。
発売情報・価格
• 発売日:2013年8月10日
• 価格:当初 4,500円(税抜) → 現行価格 5,390円(税込)
本アイテムは現在も定期的に再販されており、プレミアムバンダイやガンダムベース限定版など、カラーバリエーションも多数展開されています。
商品仕様・ランナー構成
• スケール:1/100
• シリーズ:MG(マスターグレード)
• ランナー数:19枚構成
• 材質:スチロール樹脂主体(ABS未使用)
成形色は8色に細分化され、内部メカはライトグレーやダークグレーで構成。
Aランナーの多色成形や、コアファイター専用パーツも付属しています。
指可動の「エモーションマニピュレーターSP」も専用ランナーで収録。
付属品一覧
• ビームライフル(可動スコープ付き)
• ハイパーバズーカ(グリップ可動)
• シールド(スライド機構・シャッター開閉)
• ビームサーベル×2
• コアファイター(変形ギミックあり)
• アムロ・レイ 1/100 フィギュア
• マグネットコーティング仕様関節パーツ(選択式)
• スタンド接続ジョイント
• リアリスティックデカール
別売オプションとしてLED発光ユニット(イエロー)を搭載可能。ツインアイを発光させることができます。
パッケージ

可動・ギミック
• 頭部:左右・上下可動、バルカン砲まで色分け再現
• 上半身:腰回転約30度、前後可動、コクピットハッチ開閉
• 腕部:前方引き出し式関節、装甲連動スライド、全指可動
• 脚部:膝180度屈曲、装甲連動ギミック、足首可動域拡大
• バックパック:バーニア可動、シールド装着機構搭載
• ウェポンラック:バズーカ・ライフル装着可能
可動と連動ギミックが高いレベルで融合しており、リアルなメカアクションを再現できます。
モデリング解説
色分け・ディテール
8色構成による立体感と情報量は圧巻。
内部フレームのメカディテールも精密で、塗装派モデラーにも満足度の高い仕上がり。
組み立て・合わせ目
複雑なパーツ構成ながら、合わせ目は最小限。
ただし、スライド金型特有のパーティングライン処理は必要です。
塗装推奨箇所
ツインアイ、頭部センサー、ランディングギアなどは塗装推奨。
LEDユニットを使用する場合は遮光対策を行うとより自然に仕上がります。
モデルとしての評価
良い点
• 細密な色分けと高可動域の両立
• 内部フレームの完成度が非常に高い
• 全指可動ハンドによるポージングの自由度
• 素組みでも高級感ある完成度
気になる点
• 肩・足首・手首など一部関節が外れやすい
• パーツ数が多く、組み立ては中級者以上向け
• ポーズ保持力にやや不安定さあり
デザイン面ではVer.2.0のアニメ調に比べ、リアル志向のVer.3.0を支持する層と従来のクラシカル派で好みが分かれる傾向です。
総評
MG 1/100 RX-78-2 ガンダム Ver.3.0は、「実物大ガンダムの再現」と「最新可動構造」を両立した、MGの中でも特に完成度の高いモデルです。
8色成形によるリアルな質感、装甲連動ギミック、全指可動ハンドなど、マスターグレードの集大成的内容。
可動域拡大の代償として一部関節に緩みがある点は否めませんが、完成後の存在感・造形美は圧倒的。
LEDユニットを組み込めば、ツインアイが輝く“生きたガンダム”として飾ることができます。
Ver.3.0は、MGシリーズの新時代を象徴するマスターピース。
ファーストガンダムの決定版を求めるモデラーに、間違いなくおすすめできる一体です。

