MG 1/100 ウイングガンダム EW 詳細レポート

MG

公式商品ページはこちら: MG 1/100 XXXG-01W ウイングガンダム EW

画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

主なおすすめポイント

MG ウイングガンダム EWは、『新機動戦記ガンダムW Endless Waltz』に登場する人気機体をベースにした高品質なプラモデルです。最大の魅力は、Ver.Ka版から成型色を改良し、アクションベース対応パーツを追加した素組みでも映える完成度にあります。

商品概要・特徴

このキットは2011年3月26日に発売されました。2004年のVer.Ka版をベースに、成型色をEW設定に合わせてリファイン。さらにカトキハジメ氏デザインの新規マーキングを採用しています。

最大の特徴は、エンドレスワルツ版の鮮やかなトリコロールカラー(ホワイト・ブルー・レッド・イエロー)を忠実に再現している点。素組みでも十分に劇中イメージに近い仕上がりが楽しめます。

発売情報・価格

  • 定価: 3,850円(税込)
  • 発売日: 2011年3月26日
  • メーカー: バンダイスピリッツ
  • 品番: 2130873
  • 対象年齢: 15歳以上

商品仕様

  • スケール: 1/100
  • 成型色: ホワイト、ブルー(2色)、レッド、イエロー、ダークグレー
  • 材質: PS、KPS、ABS ランナー枚数: 14枚

付属品

付属品は豊富で、ウイングガンダムらしい武装が揃っています。

  • バスターライフル
  • シールド
  • ビームサーベル×2
  • エネルギーカートリッジポッド×2
  • 各種ハンドパーツ(可動手、平手、武器持ち手)
  • ヒイロ・ユイ パイロットフィギュア
  • アクションベース対応ジョイントパーツ
  • ホイルシール、マーキングシール、ガンダムデカール

可動ギミック

画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

最大の特徴はバード形態への完全変形機構。差し替えなしでモビルスーツから変形可能で、手順も比較的シンプルです。

その他のギミックも充実しています。

胸部マシンキャノンの展開(ハッチ開閉) コクピットハッチ開閉とフィギュア収納 ウイングバインダーの展開・可動

パッケージ・ランナー構成

画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

パッケージはMG EWシリーズ共通の新デザイン。ランナーは成型色ごとに効率よく配置され、鮮やかなカラーパーツが映えます。

モデリング解説

色分け

素組みでの色分けは優秀で、追加塗装をしなくても劇中再現度は高め。より精密な仕上がりを求める場合は、部分塗装がおすすめです。

合わせ目

合わせ目が出る箇所は以下の通り:

  • バスターライフル
  • ショルダーアーマー
  • エネルギーカートリッジポッド
  • ウイング部分
  • 頭部

塗装推奨箇所

  • アンテナ(ゴールド)
  • 細部モールド
  • パイロットフィギュア

モデルとしての評価

素組み評価

素組みでも完成度は高く、初心者から上級者まで楽しめます。特に成型色とパーツ分割の巧みさにより、組んだだけで満足感のある仕上がりになります。

人気度

ウイングガンダムシリーズの中でも高い人気を誇る機体で、変形ギミックと豊富な武装によるプレイバリューが魅力。MG入門にもおすすめされるキットです。

気になる点

バスターライフルの保持力がやや弱い 設計がやや古いため最新MGと比べ可動域は劣る ウイングの重量で後方に倒れやすい

結論・総評

MG ウイングガンダム EWは、2011年発売ながら現在も完成度の高い名キットです。素組みでも美しいカラーリングと変形ギミックを楽しめ、上級者には改修・ディテールアップの余地もあります。

完成後は鮮やかなトリコロールカラーと洗練されたプロポーションが映え、ディスプレイ効果も抜群。ウイングガンダムのファンはもちろん、MGコレクションの一つとしても非常に満足度の高いキットです。

タイトルとURLをコピーしました