
はじめに
「RG 1/144 νガンダム」は、バンダイスピリッツが誇るリアルグレード(RG)シリーズの中でも特に完成度が高く、“神キット”と評されるほどの人気を誇るモデルです。
映画『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場するアムロ・レイの最終搭乗機「RX-93 νガンダム」を、1/144スケールで徹底再現した本キットは、組み立てやすさ・可動性・ディテールすべての面で圧倒的な完成度を実現しています。
主なおすすめポイント
『高い可動性と関節強度』
各関節が適度な強度で設計されており、ポージングが非常に安定。初期RGにありがちだった“ポロリ問題”が大幅に改善されています。
『マルチリンク・ギミック搭載』
脚部の装甲が関節可動に連動してスライドし、自然でリアルな動きを再現。膝を深く曲げても外観を損ねません。
『成形色による完璧な色分け』
白・青・黄などの成形色のみで劇中イメージをほぼ再現。武装類にも合わせ目が出ない驚異的なパーツ構成です。
『組み立てやすい設計』
RGサザビーやシナンジュに比べてパーツ構成がシンプルで、テンポよく組み立てが可能。初心者にもおすすめです。
商品概要・特徴
本キットは、映画『逆襲のシャア』に登場するνガンダムを、実機考証を取り入れた高密度なディテールで1/144スケールに凝縮。
MGクラスの内部フレーム構造をRGサイズに落とし込み、スタイリッシュで脚長なプロポーションに仕上げられています。
「ウマズラ顔」と評された従来のνガンダム像を刷新し、バランスの取れた端正なフェイスが魅力です。
発売情報
• 発売日:2019年8月10日
• メーカー希望小売価格:4,950円(税込)
• 対象年齢:15歳以上
2025年現在も定期的に再販が行われており、ガンダムベース各店舗などでも比較的入手しやすい状態が続いています。
商品仕様
• スケール:1/144
• ランナー数:13枚
• 成型色:ホワイト3色/ダークブルー/イエロー/レッド/グレー/クリアピンク/クリアグリーン
• 材質:PS・KPS・ABS(ポリキャップレス仕様)
• 特徴:アンダーゲート採用により、ゲート跡が目立たない美しい仕上がり
ランナー構成は、アドヴァンスドMSジョイントをフィン・ファンネル部のみに採用し、本体はMGライクな構造で高い剛性と可動性を両立しています。
付属品一覧
• ビーム・ライフル ×1
• ニュー・ハイパー・バズーカ ×1
• シールド ×1
• フィン・ファンネル ×6
• ビーム・サーベル柄 ×3(刃2本)
• 平手・握り手・武器持ち手 各種
• アムロ・レイフィギュア(1/144スケール)
• ダブル・フィン・ファンネル用バックパックパーツ
• アクションベース用支柱
• リアリスティックデカール ×1枚
パッケージ

可動ギミック
• 頭部:上方向への可動域が広く、自然なアゴ引きや見上げポーズが可能。
• 肩部:胸部内部ジョイントと連動して押し出し・捻りができ、アクション時の干渉を軽減。
• 腕部:二重関節構造で深く曲げられ、ビームサーベル収納ギミックも秀逸。
• 腰・脚部:ブロックごとの独立可動でダイナミックな姿勢を実現。
• フィン・ファンネル:分離・展開が可能で、専用パーツによりダブル装備にも対応。
モデリング解説
成形色による色分けの完成度はRG随一。
頭部のV字アンテナやフェイスパーツ、胸部ダクト、脚部ラインなど、細部まで多色成形で再現されています。
合わせ目も巧妙にモールド化されており、素組みでも完成度が非常に高いのが特徴です。
塗装・加工のポイント
• サイドアーマーのダクト内部や口部スリットを塗り分けるとさらに映える
• スミ入れでメカディテールを強調
• ゲート処理を丁寧に行うことで、プロ級の仕上がりに
モデルとしての評価
• 素組みでも完成度が高く、「神キット」と呼ばれる
• 関節強度・保持力ともに抜群
• フィン・ファンネルも安定して保持可能
• ポロリがほぼ皆無の安定した構造
注意点
• フィン・ファンネルを頻繁に動かすと外れやすい
• ABS部分は塗装時の破損に注意
• パーツ数が多く、初回組み立てには時間を要する(約8時間目安)
総評
RG 1/144 νガンダムは、RGシリーズの技術的集大成と呼ぶにふさわしい傑作です。
精密なディテール、驚異の可動性、安定した構造、そして4,950円という価格以上の完成度。
初心者にも扱いやすく、ベテランモデラーにも十分な満足感を与える名作キットです。
「νガンダムが一番好き」というファンであれば、間違いなく手に取るべき逸品。
素組み・全塗装どちらでも映える、RGの代表的存在といえるでしょう。

