RG 1/144 ウイングガンダム 詳細レポート

RG
画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

はじめに

バンダイスピリッツより2021年6月19日に発売された「RG 1/144 ウイングガンダム」は、TV版『新機動戦記ガンダムW』の主役機を完全新規造形で立体化したリアルグレードシリーズ第35弾です。

1/144スケールながらも緻密なディテールと独自ギミックを搭載し、まさにRGシリーズの集大成ともいえる完成度を誇ります。

主なおすすめポイント

RGオリジナルの翼展開ギミック

本キット最大の魅力は、鳥の羽ばたきをモチーフにした6枚羽の展開機構。

設定にはないリアルグレード独自のアレンジが加えられ、翼の赤い部分が独立可動。スライド機構によって多彩な表情を演出できます。

各羽根にはロック機構も備わっており、勝手に開くことのない扱いやすい設計です。

広い可動域と高い保持力

肩・胴体・股関節には可動ギミックが内蔵され、バスターライフルやビームサーベルを構えたポージングも安定。

「ポロリしにくい設計」が徹底されており、アクションポーズ時でも高い保持力を発揮します。

素組みでの完成度が高い

多色成形ランナーによる精密な色分けにより、塗装しなくても設定色を忠実に再現。

ブルーやレッドのビビッドな発色が映え、アニメ以上に鮮やかな印象を与えます。

商品概要・特徴

• スケール:1/144

• 全高:約12cm(約110mm)

• 完全新規造形によるパーツ構成

• アドヴァンスドMSジョイントを翼基部にのみ採用

本キットでは可動強度を高めるため、近年のRGシリーズ同様にフレーム構造をKPS素材中心で構築。組みやすさと強度を両立しています。

バード形態への変形機構

本キットはパーツの差し替えでバード形態へ変形可能。

頭部や腰の180度回転、膝のクランク収縮、ランディングクロー展開など、シンプルな手順で高速飛行形態を再現できます。

変形時間はおよそ20分。アクションベースを使えば飛行ポーズのディスプレイも容易です。

発売情報・価格

• 発売日:2021年6月19日

• 定価:3,520円(税込)

• シリーズ番号:RG No.35

• メーカー:バンダイスピリッツ

商品仕様

成型色構成

ホワイト(2色)、ブルー、レッド、イエロー、グレー、ダークグレー、クリアグリーン。

グロスインジェクション仕様で外装に光沢感があり、ホワイト部分は濃淡の差で立体感を演出しています。

材質

PS(外装)、KPS(内部フレーム)、ABS・PP(MSジョイント部)。

ランナー数:16枚(8袋構成)

付属品

• バスターライフル×1(スライドギミック付き)

• シールド×1(ビームサーベル収納連動ギミック付き)

• ビームサーベル×1(刃2本付属)

• ハンドパーツ3種×左右

• アクションベース対応ジョイント

• リアリスティックデカール×1枚(シールタイプ)

可動ギミックの詳細

• 頭部:上下・左右に大きく可動

• 胴体:前後左右にスイング可能でひねりも自然

• 肩関節:引き出し式で広範囲可動、アーマー干渉も少ない

• 肘・膝:二重関節構造で深くまで曲げ可能

• 股関節:展開ギミックにより立て膝・開脚も容易

• 翼:ロック付き可動+6枚羽展開ギミックで迫力ある展開が可能

パッケージと組み立て

画像©創通・サンライズ©BANDAI SPIRITS

パッケージはウイングガンダムのフル装備姿とバード形態が描かれた、RG特有のスタイリッシュなデザイン。

ランナーは全て新規金型で、アンダーゲート処理が施されているためゲート跡が目立ちにくくなっています。

組み立て時間は素組みで約3〜7時間。シール貼りまで含めると10時間程度が目安です。

モデリングアドバイス

• 合わせ目:目立たない設計で、塗装なしでも美しく仕上がります。

『おすすめ塗装』
• デュアルアイ:シルバー下地+蛍光グリーン

• スミ入れ:エナメル系でモールドを強調

• ディスプレイ提案:バード形態固定展示用に2機目を用意するファンも多いです。

総合評価

• 完成度:★★★★★(素組みで高水準)

• 可動性:★★★★★(RG屈指の広可動)

• 作りやすさ:★★★★☆

• 価格満足度:★★★★☆

多くのレビューで85点以上の高評価を獲得しており、

「翼ギミックの完成度」「合わせ目のなさ」「変形のしやすさ」などが特に好評です。

一方で、細かいパーツの多さや翼組み立ての手間、若干高めの価格が指摘される点ではあるものの、

それらを補って余りある完成度と満足感を得られるキットです。

総評

「RG 1/144 ウイングガンダム」は、

TV版ウイングガンダムの魅力を1/144スケールに凝縮した傑作モデルです。

リアルグレードの技術を結集した緻密な色分け、独創的な翼ギミック、広い可動域、そして組みやすい構造。

どれをとっても高水準に仕上げられています。

ウイングガンダムファンはもちろん、

「RGシリーズの完成度を体感したい」というモデラーにも強くおすすめできる一品です。

タイトルとURLをコピーしました